菊姫 夏の生酒入荷しました

平成30年度の菊姫 山廃純米呑切原酒が発売および入荷いたしました。

呑み切りとは

「呑み」とはタンクの中の清酒を出し入れする栓のことを言い、栓を開ける事を「切る」と言います。

『呑み切り』は酒造期に火入れ(熱殺菌処理)をして貯蔵しておいた原酒をタンクから取り出して、異常なく順調に熟成が進んでいるかを確認する作業です。

春から夏に掛かるこの時期は、新酒特有の香り『麹ばな』が消え始めるため、熟成の度合いを見極めるポイントの時期でもあります。

つまり、冬に仕込んだお酒が今どのように熟成しているか確認したお酒が、この菊姫 山廃純米呑切原酒です。

この時期にしか出荷しないお酒なので、この機会にぜひ試してみてください(^^)/