コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金沢の酒屋 庄田酒販

庄田酒販3代目 庄田佑斗

  1. HOME
  2. 庄田酒販3代目 庄田佑斗
8月 9, 2022 / 最終更新日時 : 8月 9, 2022 庄田酒販3代目 庄田佑斗 プチ雑学

日本酒は開封したら「何日で飲み切らないと」いけないの??

私、たまに日本酒バーでお手伝いをさせていただく機会がありまして、その時よく聞かれることがあります。 「日本酒って封開けたら何日で飲まないといけないんですか?」 実は、店頭で日本酒を買いにきてくださるお客様の中にもたまに聞 […]

8月 2, 2022 / 最終更新日時 : 8月 5, 2022 庄田酒販3代目 庄田佑斗 日本酒用語

秋の風物詩「ひやおろし」と「あきあがり」の違いってなに?

「ひやおろし」と「秋上がり」はどちらも秋を知らせる日本酒の呼び方です。「ひやおろし」は主に出荷方法、「秋上がり」は味わいを指しているのですが、江戸時代より秋に味が上がったお酒を「ひやおろし」の状態で出荷する文化がこうやっ […]

7月 27, 2022 / 最終更新日時 : 7月 27, 2022 庄田酒販3代目 庄田佑斗 ブログ

元蔵人 3代目店主の「おんぼら~と日記」

今日から趣味のことも出していこうかなと思っています、元蔵人 庄田酒販3代目の庄田佑斗です。 私の趣味の一つでもある将棋。ネットで対戦できるのですが、ゲーム内1級から中々上がることが出来ません(-_-;)私の得意戦法であり […]

5月 31, 2022 / 最終更新日時 : 7月 26, 2022 庄田酒販3代目 庄田佑斗 商品紹介

石川県独自の酒米「百万石乃白」を使ったお酒

今回は、石川県が長い歳月をかけて開発した酒米「百万石乃白」を使ったお酒のご紹介です。 〇石川県が独自に開発した新酒米「百万石乃白」とは 「百万石乃白」ってな~に?こちらの記事にて「百万石乃白」の特長などを紹介していますの […]

11月 8, 2021 / 最終更新日時 : 10月 28, 2022 庄田酒販3代目 庄田佑斗 お知らせ

2022年 〈加賀ノ月 月光ムロカ〉&〈池月 うすにごり〉予約開始

元蔵人の<旨い>を集めた
2022年 しぼりたて
ご予約開始しました♪

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

庄田酒販

〒921-8064

石川県金沢市八日市3-565
TEL 076-249-3608
FAX 076-249-2902
営業時間 AM8:00~PM:8:00
(日・祝はPM7:00頃)

営業案内

このサイトの管理者は
庄田酒販店長 庄田佑斗 です
元蔵人として酒造りをしていました。

 

(有)庄田酒販

石川県金沢市八日市3-565
TEL 076-249-3608
FAX 076-249-2902
営業時間 AM8:00~PM:8:00(日・祝はPM7:00頃)

Copyright © 金沢の酒屋 庄田酒販 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU